
人狼のサポート役である多重人格について考えていきます。
役職:多重人格
能力:特になし、市民でありながら人狼サイド。
多重人格は占い師に占われても市民と表示されますが、
実は人狼サイドというややこしい役職です!
初心者の方はこの役職を引くと何をしていいか分からない状態に
陥るので基本を抑えておくと最初から楽しめると思います(∩´∀`)∩
多重人格の立ち回り
多重人格は基本的には役職を騙ります!
そして騙るなら初心者は占い師が良いかと思います(*´ω`*)
多重人格はとにかく人狼サイドが有利になるように行動しなくてはいけません!
そこで市民サイドで一番厄介なのは占い師なので、初心者はとりあえず占い師を
騙っておけば、本物の占い師も名乗りを上げてきます!
そこでまずはあぶり出し成功です!
名乗り出てこなかったら占い師として市民の信頼を得てしまいましょう(笑)
ちなみに次ターンで占い結果を聞かれたら誰かを指差し「市民だった!」と答えましょう。
◆指差した相手が市民だった場合→ホントなのでその人から信頼を得られやすい
◆指差した相手が人狼だった場合→「あっ、こいつ多重人格だ」と思ってもらえます!
というように、市民と言っておけばとりあえず結果オーライになります。
これで初心者としての立ち回りは完璧です(笑)
だが、しかし!!
当然、経験者は上記のやり方は知っているので、それを込みで推理してきます( ;∀;)
そうなったら、あとは演技力の勝負です!w
上級者の立ち回り
これは、場の状況も考えながら臨機応援に対応するパターンですが・・すんごい難しいです。
やり方も時々で変えないといけないので説明が難しいですが、
まずは潜伏して市民と同じように人狼を推理します。
そして場を回しながら人狼のあたりを付け、その人をバレないようにサポートします!
ここぞという時に人狼にとって都合のいい役職を騙ります。例えば騎士とかです。
自分の信頼を得つつ、人狼を守り、そして邪魔な騎士もあぶり出すという
高等テクニックです!
ちなみに自分にだけ人狼が誰か分かったら
適当な市民を指差し、「人狼だった」と言って処刑してしまうという高等テクもあります!
人狼を見抜いたうえで処刑できそうな市民を指差さないといけないのでだいぶ高難度です(´・ω・`)
多重人格になったら処刑されても別にいいのでガンガンウソをつき、議論を混乱させましょう!
こぱんずに参加ご希望の方はお問い合わせからお名前・参加希望日を記入の上ご連絡ください。 詳細をご返信させていただきます!(数日お時間をいただく場合がございますが、必ずご返信させていただきます) イベントスケジュールはイベントカレンダーをご確認ください! (勧誘・営業・ナンパ等、ゲームを楽しむ目的以外の方は参加をご遠慮ください)