
月夜の人狼の役職、看板娘を考えていきたいと思います。
こぱんずで入れてみたときは、結構人狼サイドにどきどき感を与える良い感じの役職だったので、気に入りました。
人数集まった時のこぱんずでは配役する機会が多い役職だと思いますw
【村人陣営】
役職:看板娘
能力:襲撃されて死亡した場合、翌日の投票が2回行われます!(人狼の襲撃に限らない)
占い結果:村人
霊媒結果:村人
勝利条件:村人陣営の勝利
設定としては村人陣営が看板娘が死亡したことに怒り狂い、処刑する人を二人出すってものらしいです。
看板娘が死亡したら悲しいもんね、うん!
看板娘の立ち回り
看板娘の能力は死亡してから発動するものなので、基本は潜伏だと思います。
そしていかに良いタイミングで人狼に襲撃されるかが大事になります。
序盤すぎると、役職者も人狼も分からないうちに2名を処刑しないといけないので村人が不利になってしまいます。
ある程度の情報が出てきてから人狼に襲撃されるよう仕向けるのがベストかなと思いますが、正直難しいですね!w
人狼に邪魔だと思われる動きをするのが良いと思うのですが、下手に役職とかを騙ってしまうと村人陣営を混乱させてしまう可能性もあるので、鋭い推理を展開して人狼を追い詰めていく発言をするのが良いかなと思います。
まぁ~ややこしいことを考えずに普通に村人として潜伏しても良いと思いますw
GMの進行方法
看板娘の能力が発生するのは「襲撃」によってなので、昼の投票で処刑されてしまった場合は、発動しません!
そして、襲撃された際は、その日の投票で処刑者が決まった直後に2人目の投票が発生いたします。
1.GMが看板娘が襲撃によって殺されてしまったことを確認する(プレイヤーには言わない)
2.通常通り、ゲーム進行をし、投票によって処刑者を確定させる。
3.GM「みなさんに悲しいお知らせがあります。看板娘が襲撃されました。よって2回目の処刑が発生します。投票を開始いたします」
4.2回目の処刑者を確定させる。
GMによっては「2」の議論前に看板娘が襲撃されたことを発表する場合もあるようです。
どちらが盛り上がるかは試しながら行なった方が良いと思います!
こぱんずでは突然2回目の投票が始まったほうが盛り上がりましたw
流れは以上となります。
※このページは楽々亭様に許可を受けて掲載しております。
※キャラクターデザイン:長谷川登鯉
こぱんずに参加ご希望の方はお問い合わせからお名前・参加希望日を記入の上ご連絡ください。
詳細をご返信させていただきます!(数日お時間をいただく場合がございますが、必ずご返信させていただきます)
イベントスケジュールはイベントカレンダーをご確認ください!
(勧誘・営業・ナンパ等、ゲームを楽しむ目的以外の方は参加をご遠慮ください)