
基本的な役職を説明します!(∩´∀`)∩
※対面での人狼で考えています。オンラインとはちょっと違うかもしれません。
基本になりますので、ゲームを始める前に下記役職は最低限知っておいた方が
早くに人狼を楽しめるようになります。
市民サイド
◆市民
何も能力がないプレイヤーです。能力がないからといって、なにもしないで良いかというと
そうではなく、推理・発言をどんどんして人狼サイドを追い詰めないといけません。
ここで黙ってしまったり、怪しい行動をしてしまうと逆に市民側が不利になってしまいます。
自分が市民であることを証明しつつ、人狼を追い詰めていきましょう(∩´∀`)∩
なお、基本的に市民はウソをつくメリットはありません!
◆占い師
夜のターンで、誰か1人を人狼か市民か占うことができます!
市民側で一番重要な役職です。占い師の働きで市民サイドの勝敗が別れると
言っても過言ではありません!
※あくまで人狼か市民かしか分かりません!役職を知ることはできません。
◆騎士
夜のターンで、誰か1人を守ることができます!
守られた人は人狼に襲撃されても失敗し、殺されることはありません。
基本的には占い師を優先的に守った方が良いとされています!
◆霊媒師
前日に処刑された人が人狼だったのか市民だったのかを知ることができます。
人狼があと何人残っているのかを知ることができるのは霊能者だけです!
人狼サイド
◆人狼
市民のふりをした狼です。夜のターンで市民を1人襲撃できます!
人狼が有利になるためには、役職者を優先的に排除していく必要があります。
占い師、騎士、霊媒師は早めの段階で排除するとだいぶ有利になります。
なので役職者をあぶりだすために役職を語ってみたり、質問をして反応を見たり
試行錯誤しながら、疑われずに市民を1人1人襲撃していくこのゲームの花形役職!
◆多重人格
人狼サイドの市民です。つまりは裏切り者です!
占い師に占われても市民と出ます。特に能力はなく人狼が誰かを知ることもできません。
人狼が誰か分からない中で人狼のサポートをして、市民を混乱に落とし入れます。
人狼には多重人格だと分かってもらう立ち回りをして、市民には信頼されるのがベスト!
良い働きをするにはすごく難しく、役職の中で一番頭を使う役職と言われています!
初心者の方はとりあえず、上記は理解しておいた方がいいですね!
あとは実際にやってみて、いろんな役職とかを覚えていきましょう(∩´∀`)∩
こぱんずに参加ご希望の方はお問い合わせからお名前・参加希望日を記入の上ご連絡ください。 詳細をご返信させていただきます!(数日お時間をいただく場合がございますが、必ずご返信させていただきます) イベントスケジュールはイベントカレンダーをご確認ください! (勧誘・営業・ナンパ等、ゲームを楽しむ目的以外の方は参加をご遠慮ください)