子供の知育に良いと思うボードゲームを紹介していきます。
子供の勉強にもなるし、楽しいし、家族のコミュニケーションもとれるという一石三鳥なのがボードゲームなので、家族の方にこそおすすめです。
テレビゲームとかになると、子供のレベルには付いていけないですし、コミュニケーションとりながらというのも難しいのでボードゲームこそ、これからの時代に必要なゲームです。
ということで、子供の知育にも良く、お手頃価格なボードゲームを紹介していきます!
おすすめボードゲーム
【コヨーテ】
みんなで頭にカードを掲げ、書かれた数字の合計を予測して宣言していくゲームです。
宣言された数字が合計値より高くなったと思ったら「コヨーテ」と言って、合計値が超えてたらコヨーテと言った人の勝ち!
超えてなかったらコヨーテと言った人の負けという単純ですが、奥が深いゲームです。
子供の計算能力も鍛えられるし、自分の数字を予測する推理力も鍛えられるので非常に良いゲームだと思います。
コヨーテの詳細ルールはこちら
【ゴブレットゴブラーズ】
ゴブレットゴブラーズは三目並べを少し複雑にしたゲームで、置いてある駒の上に大きい駒を被せることができるゲームです!
ルールは三目並べと同じで同じ色を1列並べた方が勝ちというゲームです!
どこに何を被せたかの記憶力、次にどういう風に置いていけば勝てるのかの考察力が鍛えられます。
ゴブレットゴブラーズの詳細ルールはこちら
【キャプテン・リノ】
「キャプテン・リノ」はカードで建物を建てていき、倒さないように積み上げていくゲームです!
ジェンガのように倒した人が負けという単純なゲームですが、サイの人形を乗せなくてはいけなかったり、カードに効果があったりと家族で盛り上がるゲームです。
壁カードをうまいこと乗せないとバランスが保てないので、子供の器用さを鍛えるのにいいかと思います。
あとはどこに乗せればバランスが保たれるかの観察力などにも良いです。
観察力や器用さは何事にも大事な能力なので鍛えるのにはおすすめです。
こぱんずに参加ご希望の方はお問い合わせからお名前・参加希望日を記入の上ご連絡ください。
詳細をご返信させていただきます!(数日お時間をいただく場合がございますが、必ずご返信させていただきます)
イベントスケジュールはイベントカレンダーをご確認ください!
(勧誘・営業・ナンパ等、ゲームを楽しむ目的以外の方は参加をご遠慮ください)